コンブ3.1

下の動画は未編集なので途中でドラちゃんがうるさいから倒しに行ったり、水がバグったのを直したり、途中で雨が降ってきたりとろくなことがありません。

まあ、らしいといえばらしい動画です。別に配信者になりたいわけではないのでこれはこれでいいでしょう。

コンブ3

作成動画を作りましたが、ちょっとファイルサイズが大きくなりすぎたのでyoutubeに上げました。
圧縮するとあまりにも見難かったので…

 

今後はこの手の動画はyoutubeに上げていこうと思っていますが、まあテストということで。

コンブ2

オブザーバー型

#コンブ 全自動収穫機 PC(Java)版1.13で動作確認

ホッパータイマーで作った収穫機をオブザーバー型に直しました。回路としてはこちらの方が簡単で資材も少なくて済みますが、いつものことながらオブザーバーの特性に対応するのがちょっと面倒。基本はサトウキビ収穫機と同じです。

ピストン1つ毎にオブザーバーを設置すれば最高効率になりますが、そこまでしなくてもという気がします。コンブだし。

動作の仕組みとしては

1.コンブが伸びる
2.オブザーバーの目の前のブロックならオブザーバーが検知→6.へ
3.コンブが伸びたマスの水流が水源に変化
4.無限水源の法則で水源2マスと接する水流が全て水源化
5.オブザーバーが検知
6.オブザーバーが信号を出す
7.パルサー回路で信号を成型
8.ピストンとキャンセル回路(一番右上のリピーター、2遅延)へ信号送る
9.ピストンが動作
10.ピストンがコンブを押し出しホッパーへ。水源潰れる。
11.オブザーバーがピストンを検知するもキャンセル回路でブロック
12.ホッパー上の水源からコンブの上に水流が出る。

注意点
・回路を小さくしつつピストンとの干渉を避けるためにグロウストーンを使っていますが、手前に一列ずらせばいいことなので無くても作れます。
・水源化を検知するため、オブザーバーから離れたコンブが伸びても検知できますが、水源化は伝播するのに少し時間がかかるので即時検知できず少し効率が落ちます。

動作見本

シーランタン邪魔で見難いな。すみません。

作成手順は次回にでも。

コンブ

 

 

なんか見覚えが…

そうそう、ローパーだ

昆布の使い道は食料と燃料なのですが、某生まれたばかりの掲示板で「足場に使える」という話があったので早速やってみると超便利。

水中の湧き潰しは足場がないと大変ですが、昆布の上にブロック置けるし根元切ると全部壊れるので撤去も簡単。回収は結構面倒だけど…

なんだこれ…

とにかく湧き潰しはすぐに終わりました。1.13で水中の光量減衰が小さくなったので地上と同じ程度の間隔で済みました。
ホントはもっと少なくできますが、作業が面倒になるので楽な方を採りました。
シーランタンとか腐るほどあるし。

雑な回路だわー

まあ、燃料としても使えるとのことで養殖しようと思ったのですが、
pre版で出ていた昆布の1マス上に水流作っておけば勝手にちぎれて回収、
という奴は正式版では使えなくなった(昆布が伸びると水流は水源に変わる仕様に変更された)ので、適当な装置作って全自動化しました。
普通にピストンで押すタイプ。

縦に2マス水源作って昆布植えて、3段目は水流。3段目にピストンが飛び出てホッパーに押し込む仕組み。
オブザーバーとかめどいさんなのでラブホッパータイマでいいじゃない。
実際、昆布は伸びるのが遅いので2スタックアイテムを入れています。

ちゃんと収穫できました

量が欲しかったら装置を大型化すればおk。スポーンチャンク内に作ったので地味に動き続けて貯まってくれます。

それよりも海草(ワカメ)の方が面倒。
骨粉使っても倍にしかならないし、ハサミでしか収穫できないし、1個壊すと根元からもげるので自動化できないし…

拠点の周りを1.13っぽく見せるために大量に植えようと思ったのですが凄い大変だったので躊躇中。

これこそ誰か自動化してもらえませんかねぇ。

トライデント

もう十分かなぁ

紹雷、面白そうだけど、そもそも雷雨自体が珍しいので使う機会がないです。
忠誠とかち合わないので一応つけておきましたが、使う機会は探さないとなさそう。

ちなみに、釣りで獲れた本でエンチャントしたのですが、その本には束縛の呪いも付いていてどうしようかなぁと考えていたら、

なんと「トライデントには呪いが付かない」という事実が発覚。

おそらく攻撃力増加等の通常武器用のエンチャントが付けられない制限(ブラックリスト)ではなく、
指定されたエンチャントしか付かない(ホワイトリスト)の状態になっているので付かなかったものと思われます。
多分バグに近いものなので直ぐに修正されると思います。やるならお早めにw。

刺突はエンチャントモリモリのダイヤ剣の方が攻撃力が高いので完全に不要。
激流はIIIでもドラちゃんが1撃で死なないので単なる飛び込み自殺ですな。
溜め時間が必要なのもマイナス。ダイヤ剣で確実に2回殴る方が間違いないです。
雨の日にエリトラ付けて使うと速いとか聞きますがそもそもエリトラというかエンド無し縛りなので意味ないです。不要。
修繕、耐久IIIと忠誠IIIだけで他は要らないというのが結論ですね。
もう一つの水中mobに大打撃みたいなのはドラちゃんに効かないというだけで試す気力もないです。
水中の敵性mobってガーディアンとか?海底神殿行く時しか役に立たないじゃんよ
コンジットを海底神殿の横にぶっ建ててから突入すれば楽勝っぽいし…

それにしてもオウムガイの殻が意外に手に入らなくて困ります。
コンジット作ったら仕分け機に入れるほどの数がなくて…と、思ったら新型仕分け機は中身2つしかいらなかったのでした。もう少し釣りで集めます。
低空トラップの下は湧き潰し完璧なのでドラちゃんは湧き放題ですが、狩るの疲れました。
修繕の本が結構減ってきた(と言っても、残り10冊くらいあるけど)のでもう少し釣りしないと。

コンジット

取りに行ってきました

初回の探検では1枚も出なかった宝の地図ですが、今回は2枚出たので2個get
早速組み立て。

思った以上に効果範囲が広くてすばらしい。
しかも、とにかく明るいのと酸素減らないのが大助かり。

ということで、とりあえず拠点低空トラップタワーの間辺りに設置しました。
もう少しトライデントが欲しい(今2本)ので、しばらくは海中でドラちゃんと戦います。トラップタワー下の水中はとにかくよく湧くので。

ああ、あとネザー鉄道が開通したので、村を湧き潰ししてカメの保護区も作っておきました。その辺りはまた明日にでも。

1.13-4

なるべく抑えていたとは言え、拠点の周りは滞在時間が長すぎてupdateの対象にならず、海草ひとつ生えていません。
1.13の新要素で見たのはイルカと魚とドラちゃんとバグぐらい。
ということで新要素探しの旅に出ます。探さないでください。いや探すんだけど。

出発進行

 

とりあえず、拠点から真っすぐ西に向かって地図がない所を目指します。

一日目、収穫無し

新地図に入った所でようやく海草生えました

第一沈没船発見

スカ

まあ、半分は空なんですけど、さすが俺、持ってない。

カメも発見

カメは「暖かい」「ビーチ」にしかスポーンしないので、意外と見つかりませんでした。後で繁殖させることも考えて、この砂浜は後でフェンスで囲う予定。
カメはスポーン地点(Home location)を覚えているので同じ場所に戻って来て卵を産むことと、ゾンビは卵を割るので。

で、村があったら拠点を作ろうと思って探していたのですが、

左から「村」「海底神殿」「メサ」

すばらしい。
即ネザーゲート作って、途中のスパイク(樹氷)バイオームのゲートまでネザー内を掘って歩いて帰宅。
ネザー座標で-300の-300くらいで思ったより近かったので、後で鉄道引く予定。
村も囲わないといけないし。
村自体には特に用はないのですが、自動装置作るのには村人が必要なので。

海底神殿も用はないけどスポンジ部屋は見つけたい。持ってるのがたったの3個とか悲しすぎるので…
埋め立てとかトラップは作りませんよ?今のが壊れたら新しく作るかもしれないけど。

今日の収穫

左上の地図のメサの辺り。1/16地図で対角1つ分くらいの距離。
おそらく左上3マスはupdateされています。

ところで、

君、どうしたの?

メサの「地上」に海底遺跡が…

ドラちゃんが湧いて死んだ様子もあるし、

これはトラップ作るのに丁度いいかも。湧き範囲が分かったらホッパー敷いて浅く水入れて日光消毒で自動的に死ぬようにすれば金とかトライデントとか取り放題かも。
いや、海中で作ってもいいんですけど、陸上の方が何かと楽なので。

ようやく1.13になった気がしてきました。創作意欲もやらないといけない作業も増えました。
先ずはレールと村囲いとビーチ囲いの3つですかね。ぼちぼち進めていきます。

1.13-3

 

 

わぁぁ

シーランタンが結構必要になったので海底神殿のガーディアントラップを確認に行ったら、板ガラスの処理がバグってました…

板ガラスのマスに水源がある判定になってしまったようで、2重ガラスのところは助かったものの、工事途中の1重の壁はほぼ全滅。

がしゃこん

まあ埋め立て資材は大量に遺棄されているので、取り出して再度埋めるだけですが、厄介なことに隣の板ガラスを割るとBUDで水が流れてくるし、スポンジで吸うと一旦は吸い取るものの元に戻ってしまうので、もはや割れてるのと変わりません。
結局外側にガラスブロックを全面貼りなおして、内側に壁を作って、板ガラスを全て撤去しました。

ふぅ

丸一日かかりましたよ。

ちなみにトラップ自体は壊れていませんでした

なんか看板の処理が変わって水が下に抜けてくるという報告もあったのですが、ここでは起きていません。

2連仕分け機も水没対策で1マス床から上げてあったので無事でした。やはり水を扱う施設では、床に直に回路を引くのは良くないと思った次第。
配置の関係でどうしようもなくとも、壁を作るとかフタを付けて埋めるとか何かしらの対策は必要だと思います。
あと、小型化などを追及してメンテナンス性が下がるのはバージョンが上がっていくこの手のゲームではほどほどにした方がいいと思います。

カーペット無限増殖(1.13対応)

より簡単になりました

#カーペット無限増殖機構 PC版(java版)1.13で動作確認
#PC版(java版)1.13.1で非動作。(改良版あり。カテゴリよりどうぞ)

1.13でカーペット無限機構が壊れてしまいましたが、簡単に直ってしかも必要部材が少なくて済むというおまけつき

以前の物は逆T字型にして下に二つパワードレールを置いてその上にカーペットを載せる形でしたが、パワードレールがバージョンアップで剥がれてしまうようになったので壊れてしまいました。

で、よく見たら、パワードレールは剥がれていたのですが、ピストンが動作している間はカーペットの増殖はできていたので、もしかしてと思いカーペットだけにしてみたところきちんと動作しました。

後ろ側のパワードレールも要らなくなったのでL字型にしました。

上図の右側にある石の壁はカーペットを飛び散らせないようにしたもので、まあ普通は全部囲って下にホッパー置くのが基本です。その辺の作り方は1.12までの無限機構を参考にしてください。

ここで作ったのは概念模型なので小型化とかは皆様の感性でお好きにどうぞ

一応動作しているところを動画で撮りましたのでご参考までに。

ちゃんと動いて壊れませんでした

1.13-2

あれ、君、燃えないのね?

1.13の話題はもう十分にあちこちで出ているので全てを書きませんが、気になった処だけ俺メモ的に書きます。

・イルカは危険

水中でctrl押すとダッシュ(泳ぐ)のですが、イルカのそばでダッシュすると「イルカの好意」のステータスを受けますが、これが役に立つ時と立たない時があります。
リード付けて掴まれば水中でダッシュしまくりですから超便利、なのですが、
ドラちゃん(ドラウンド)と戦っている時にイルカがいるとすごい邪魔。

経験則ですが、ドラちゃんとの戦いの基本は「一撃離脱戦法」が楽です。海中は視界が悪いのとドラちゃんは距離さえ離れていれば足元にも突然湧くので、1匹相手にいつまでも戦っていると取り囲まれて大変なことになります。
ctrlダッシュを有効に使って1撃入れたら一度距離を取りましょう。
あと、海中では薙ぎ払いが効かない(距離が短いのかも)なので、一度に複数のドラちゃんを叩くのは大変です。
ドラちゃんは動きが鈍いので一方的に攻撃できる分、地上でのゾンビよりも戦いやすいです。突然後ろにクリちゃんが現れることもありませんし…

さて、ドラウンドとの戦い方は大きく分けて2つ。トライデントありとなしで分かれます。

なしの時はctrl押して足に向かって泳ぎます。ドラウンドはゾンビ同様1マス下にいると攻撃されないので、ダッシュ攻撃して足に1発当てるとダッシュが止まり、もう1発当てれば倒せます。ああ、アンデッド特効Vの付いたダイヤ剣の場合ですが。

ありの時はスケルトンと同じように回り込みながら接近しますが、トライデントはスケルトンの矢よりも命中率が低いのであまり当たりません。
ただし、ドラちゃんより上に行くと命中率が上がるので、基本の下から回り込む形はなしと変わりません。

問題はイルカがいるとダッシュで加速してしまうので目測を誤ります。
なしの時はドラちゃんの足に体当たりしてしまいますし、ありの時は横を通過してしまい、ドラちゃんを見失ったり背中にトライデントを撃ち込まれることがあります。

・ドラちゃんは「暗い海中に湧く」

「海底」ではなく「海中」に湧くので、海底を湧き潰しても深い海では意味がありません。

「海中」に湧きます

海底はびっしりシーランタンが埋め込まれているのに湧いています。
つまり海面までびっしり光源を置かないと意味がありません。
深い海でそんなことはとても無理なので、早々に「コンジット」(海ビーコン)を作って対応すべきです。
つーか、探しに行ってきます。無いとホントに困ります。