デブリ3

苦行の成果としては少なすぎる…

採掘範囲を広げてネザーラックの中も掘ってみたのですが、溶岩だらけで苦行の一言
そもそも高さ14の3マス掘り(15~17層掘り)は頭の上に溶岩海が広がっているので、ちょっとした地殻の凹み(溶岩海の深い所)にぶつかるとすぐに作業が止まります

つことでNATM(新オーストリアトンネル工法)とシールド工法を見習って、周囲の溶岩溜まりの中にピストンでブロックを打ち込み、さらに前方へブロックを押し出して、溶岩を処理した後で掘りぬく方法で…

いや、溶岩の海の中にポツンとデブリが浮いているような状況は考えられないのでそんな地山の悪い所は避ければいいだけなんですけどね…
3時間掘ってデブリ24個とか効率が悪すぎる…

つーか、ソウルソイルが欲しかったので探しに行ったのですが、2時間歩いても1個もないとか気が遠くなりそうです

つことで、かなり遠くまで行くのにネザー鉄道と溶岩海底トンネルが必要になったということなのですが、途中から完全に目的を見失ってしまいましたわ

結論:ネザーは魔境

スライムTTについて3

トリップワイヤー+ディスペンサー+矢の組み合わせで作ってみましたが、上手く行かず焚火に戻しました

で、大量の焚火はやっぱりアレなので原始的な水流で流す方法に改めて焚火の数を3個に減らしました
まあ、この位の数なら手で付けたり消したりとかも実用範囲ですし、3個くらいなら点けっぱなしでもいいでしょう

ホッパーも基本的には焚火と同じ数の3個で済んだので、大幅にコストダウンできました

ちょっとテクニカルな点としては、1.13以降の水流はアイテムやmobが流れる際に浮き沈みをすることなのですが、
水源から偶数個離れたマスでは浮かび上がるという法則があった気がしたので
水源から2マス離れた所に焚火が来るようにしたら上手く全員焚火の上に乗っかり、
かつアイテムもホッパーに吸い込まれてくれました。動作は動画でご確認ください

それにしても地獄絵図だなこれ

まれに取りこぼしがあるかもしれませんが、基本的には誤差の範囲で収まると思います
収穫量は湧き層の面積と湧き潰しに比例するので、その辺のバランスは適当にお願いします
正直、もうスライムブロックはいらないのですが…

 

スライムTTについて2

コメントでアイディアをいただいたので早速無事着火しますね。ありがとうございます

問題はこれ48列×3で144個も焚火が並んでいることで、全部に火矢を打ち込むのは大変そうです…

で、考えてみたのですが、処理槽の手前を低くする階段状にして、階段をディスペンサー+火打石にすれば自動着火できますね。消火は水流せばいいのでなんとかなりそう

あとは真ん中を開けた2列にして両側から着火して真ん中は下げておけば隙間に入るサイズの小スライムは落下死するかなと
これなら焚火もディスペンサーも2列で済みますし

それともいっそディスペンサー+トリップワイヤーで矢を打ち出して倒す手もありますかね
無限弓を愛用しているので低空トラップでとれた矢は現状全部捨てているのが活用できるかも
ああ、でも48個のディスペンサーが満タンになる約27,000本の弓矢はラージチェスト12箱分か…ホッパー付きトロッコで均等割りにってトロッコは信じてないんだっけ…

ちょっと色々試してみます。アイディアを頂いてさらに新しいアイディアが出てくる連鎖が起きると一層楽しくマイクラが出来ます。ありがとうございました