海底神殿14

水抜きは終わったので解体に入ります。ちょっと長くなりますが一気に載せます。

まずは最上段。オブジェは残します。

フタを開けるとこんな感じ。

掘り下げます。

細かい所にも水が入っているので見つけ次第一度埋めておきます。

完了。2段目に入ります。

右側に大きい部屋が二つと左側が通路。

掘り下げ。

2段目終了。右下の穴が3階層目への出入り口ですね。

基壇のでっぱり部分の高さとそろいました。次はでっぱり部分を削ります。

左側。スポンジ部屋があるときはこちらか右側によくあるらしいのですが、何度見返してもありません。

掘り下げるとだんだん面積が広くなる作業しづらい構造。

基礎の中はホントに満水状態。

深さは3マスなので区切って3つしかないスポンジで抜きます。奥側に本体との通路があるのであらかじめ仕切っておきます。

全部抜いて3段掘り下げたものがこちら。四角く色が違うところは神殿と海底をつなぐ足の部分。

こんな感じに。

 

今度は向かって右側。少し内部構造が違います。

掘り下げて水抜いて、

解体。

ここから本体側の解体に入りますが、色々厄介なことがあります。
他の部分にも言えることですが、一番面倒なのはふたを開けるとガーディアンに撃たれることです。特に、作業が進むと湧き範囲が狭まる関係で密集していることが多く、3匹以上から集中砲火を浴びることも多々あります。まあ、向こうも必死です。

そこで、一番効率的な方法は何かを考えたのですが、一番簡単で安全な方法がありました。

フタを開けると水が溜まっている時は、

即生き埋め。

ガーディアンはスティーブとの視線が遮られるとビームの照準を止めるので撃たれなくなります。ここでの問題は実は生き埋めにはならなくて、逃げ場がない状態で砂利とか砂を落とすとガーディアンは地上に飛び出てきます。これがまた侮れないほどジャンプが早く空気中でも死なないので結構危険。強めの無限弓矢を持っていって遠距離から攻撃するのが安全です。接近戦は水中の方がやりやすいくらい。

本体の3層目。中央奥、右寄りの少し色が違う部屋が宝部屋です。金ブロックはちょっとだけ嬉しい。この階は宝部屋だけが高さ7マスで、残りの部屋は3マス+床1マス+下層3マスの二階建てになっています。

宝部屋以外を撤去した状態。下層からの出入り口は何カ所かありますね。

 

下層の屋根を外した状態。左右の砂利部分にも通路があり、しっかり水が溜まっています。

さっぱり。合間合間に別のことしてましたが、結局丸一日かかりました。

終わり、と言いたいところですが、実はこの下も水でいっぱいです。さらに一枚剥がして埋め立てなければいけません。水抜き後はさらに掘り下げが必要なのですが、この下に渓谷と廃坑があることが分かっているので、うっかり踏み抜くとマグマダイブです。

明日はイベント+打ち上げで終日ゲームができないので、来週の平日に少しずつ進める予定。来週の土曜は子供の運動会もあって、まとまった時間は取れなさそうです。