仕分け機3

 

 

仕分け機3段分

2で作った仕分け機案をそのまま使いました、と言いたいところですが、余りにもホッパーの量が多いので奥行を1列短くしました。
ドロッパーで吐き出す部分の一部がガラスで覆われていないので、もしかしたら漏れるかも。
一応、漏れても次の段のホッパーが受ける構造になっているので、漏れてもアイテムが無くなることはありません。

ガラスで覆ってしまいました

これ、作り直しになったら発狂だな…

最上段

仕組みとしては2で作ったものと何ら変わりがないので、
→仕分け機で仕分ける
→ドロッパーに送る
→コンパレーターで感知
→射出機で打ち出し
→ホッパーで受ける
→チェストへ
という流れです。よくあるやつです。それを1列に押し込んだのがこれです。

中身

右側は普通の仕分け機で、左側が射出部分です。射出して受け取るという部分がオーバーフロー対策になっているので、詰まることはありません。
代わりに、一杯になるとアイテムが消えます。
通常の仕分け機を半年くらい稼働してきましたが、一杯になるのは
・土、焼石、砂、砂利
・カボチャ、サトウキビ
・骨、矢、スライムボール、鮭
こんなところです。
1は整地すると大量に出ます。2は農業用で、今後ニンジンとジャガイモは増やす予定。3はトラップ関係です。鮭以外の魚はゴミ分別。低空トラップタワーからのアイテムはどうしましょうかね。糸、ゾンビーフ、火薬くらいが増えますね。
これらはチェストの数を増やして3段分の高さを1段か2段で使う予定です。
無限機構のカーペットとレールは仕分ける意味がないのでその場で保管します。

拠点外に仕分け機を作ったので、大量に必要なものを戻す装置も必要になります。
幸い、整地中に拠点下の渓谷と繋がったので、チェスト付きトロッコで戻せばよさそう。

今週は帰省する予定なので、続きはぼちぼちやりますかね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください