うん、まあ、こうなるね

子供と統合版の話は下に書いた通りで予想通り更新は停滞しています。
そもそも子供と一緒に9時には寝てしまうので更新時間自体がほとんどないのですが。

6月からは実家からの通勤になるので、今よりは格段に更新の時間が取れるようになります。
それでも滞っているようならそれはサボってますね

更新頻度が上がるのとネザーアップデートが来るのとどちらが先かしら?
個人的にはネザーとかどうでもよくて、コンクリートブロックのハーフが来るのをずっと待っている次第。

日記20191022

想像した通り、子供と統合版をやるとJava版の進みが悪くなります。
とりあえずやることリストを上げておきます。

・アイテムエレベーターのページを更新する
いわゆる泡ブクブクエレベーターのおかげでドロッパー型のエレベーターは過去の遺物になったわけですが、水流エレベーターにもコツとか注意点があるのでまとめをしておこうかと。

・釣りについて
現行バージョンでもきちんと釣り機構は動いているのですが、効率自体は下がっている様子。特にエンチャント本の取れ高は確実に下がっています。数も中身も。
トライデントに付けるエンチャントとクロスボウに付けるエンチャントが加わったおかげで、修繕とかの必須アイテムの確立が下がってしまいました。
それと、司書ガチャができるようになったおかげで、修繕などは狙って出せるようになりましたので、そういう意味でも釣りの意義については少し修正が必要なのかもと思っています。

・埋め立てについて
低空トラップタワー直下、というかタワーの中心から半径128マスの海を埋め立てる作業は全然進んでいません。以前書きましたがスライムチャンクが原因です。スライムチャンクに関しては、
岩盤まで掘り下げ→高さ40まで石で充填
という作業が必要なので、単に水抜きや埋め立てだけでは済まない手間がかかっています。
地表面にカーペット敷くだけでは地下の空洞に湧いてしまうので。
ただ、半径128マスは16チャンクを想定した埋め立てなので、トラップタワーを起動する時は8チャンク位にしておけば64マスで済むことになります。
なんかそれでいいのではないかとも思えてくる今日この頃。そもそも通常でも12チャンクまでしか使っていないのですから96でも十分かと。

俺メモ switch統合版とwindows10版接続

windows10版でマルチ

子どものswitchで2人で遊ぶと画面が狭いのと、2台switchを買うのはバカらしいのでPCのwindows10版と一緒に遊ぶことに。
処理リスのすぐそばに村あるしとんだヌルゲーかと思ったら砦も見えるところに合って驚いた。ある意味、これもぬるいのかも知れませんが、当面は村の湧き潰しくらいしかできません。
マルチなので2人同時に寝ないと止まらないのですが、子供はすぐ飽きたりトイレ行ったりと落ち着きがないので、その度にスイッチのコントローラーで寝かせています。
あのコントローラー苦手なんですよね、キーボードとマウスに慣れちゃうと。

つことで、ただでさえ遅いこのページの更新がさらに遅れる羽目になっています。
一番困るのはスクショ確認するためにESC押してメニューに戻るとswitchからの通信が切れることで、そうすると再接続にに1分ぐらいかかります。ホントに止められない印象。

まあ、子供は喜んでいるのでいいのですが、そもそも子供のswitchとwindows10版を繋ぐ情報がいまいち少なくてかなり往生しました。

手順としては、

親のアカウントを作る
子のアカウントを作る
ファミリーにする
設定で外部接続OKにする

という流れですが、一部日本語化されていないので脳が疲れました。クロスプラットフォームとは言っても、お互いに積極的に繋がせようとはしていない、やれる人だけやればいいという意思が伝わってきます。

まあ、どこぞのゲーム機のように繋がせない方針よりはいいのですが、QRコードか何かでパッと繋がるようにして欲しいです。

1.14-2

真っ先にやるべきはこれ

既存の製鉄所を少し修正して湧くようになりました。
2段だったものを1段に変更(上の段を撤去)して、下の段を1段持ち上げて、外周に居た村人を中央に集めて完成。
中央の床部分はベッド×18。周囲は職業ブロック(今回は鍛冶台)で囲んでいます。
天井部分は村としての広場を兼ねているので、ハーフブロックでの湧き潰しはできませんでした。
無事湧いているのでいいんですけど、全員鍛冶屋にしてしまった結果、朝になるとカンカンうるさいのは困りもの。まあ、鉄繋がりということでそのままにします。

実は矢細工台で矢師を作りたかったのですが、なぜかレシピに出てこず、さらに何を勘違いしたのかレシピを「木材+効果付き矢」だと信じ込んでしまい、おい、残留ポーションがねーぞとなり、

取りに行き、

しかもバグって途中からブレスを吐かなくなってびくんびくんしてるだけになってしまったので50個ほどしか取れず…

気を取り直して新しい村を見つけに出かけるも、

すっかり周りは地図が埋まっており、

一番近い新規村まで5000ブロックもあり、

近所にはアレがあったので、

エンダーパールで屋上にジャンプして、

即、焼き討ち

燃え残った!

こいつら砦が無くなっても周辺に湧き続けるのでそのうちトラップにしようかと。

で、帰ると襲撃

海上都市だから仕方ないけど、なぜか海中に湧いてしまっていきなり溺れてるし、スライム除けのゴーレムさんに見つかって怒られるし、泳げないから海の上で棒立ちになってる姿は弓矢のいい的だしと散々な有様。
それでもエメラルドと不死のトーテムをくれるのはいいことなので、定期的に襲撃イベントは開催すべきと感じたので、

ネザー通路を…

その他気づいた点はまた後で書きます。
GWは10連休でしたが、だた単に10日分仕事が溜まっただけという…

日記20190321

マイクラはあまりにも進展がないので書くことがありませんが、このPCもいい加減あちこち古くなってきたので久しぶりに手を入れてみました。
調べてみたら買って丁度4年というところ。CPUはi7-4790の第4世代。そろそろ怪しい。

一発で分かる画像

はい、SSDに交換、というか増設しました。元々HDDは1.8TBあって容量的にも困っていませんでしたが、いずれSSDに丸ごとコピーするなら購入するSSDのサイズ以下の内にやらないと色々と面倒なのでこの機にやってしまおうかと。

つことでcrucialのCT500MX500SSD1/JP買いました。価格comで注目、売れ筋ともに1位で何の冒険もない代物です。

取り付けはSATAケーブルをもう一本用意して丸ごとコピー、
ほぼポン刺しで動いたので何ら困ることはありませんでした。
だらだらやって3時間ぐらいで終わりました。元のHDは画像とかのデータ用にします。

起動はめちゃくちゃ早くなりましたよ?マイクラは別に早くなりませんでした。
まあ、ストレージが足を引っ張ってるものではなかったので予想通りでしたね。
ゲームとして快適にするならメモリ増やす(8GB->16GB)かグラフィックボード交換(750Ti->?)が先でしょうが、このPCは電源周りが力不足なのでやり始めるとキリが無くなって新しいのを買った方が楽ということになりかねないので様子見。

ちなみに母親(後期高齢者)がphotoshop動くノートが欲しいというのでゲーミングノートを買ったのは内緒。
ノートで1060-6GBとか熱大丈夫なのかと不安になりますが、ノートでは後で交換できないのでそこは妥協できませんでした。
ならもっと上を買えという話もありますが、親はMacな人なのでそんな程度でいいでしょう。ガチでやるときはデスクトップでやりなさいと言いました。

ドラウンド対策2

地味すぎて辛味…

湧き潰しは全然進みません。主に気持ちが。

新たな問題

深海底を埋め立てるとスライム湧くとか、考えてみればそうである。

1月にはupdate来るみたいな話がいつの間にか春までみたいな話になってるし、
もうしばらくはぼちぼち進める予定
とりあえず拠点の周りの開拓はほどほどにしておきたいところ

word press5

word pressがメジャーバージョンアップしたのですが、作成方法が全く変わってしまい、ブログひとつ書けません。つーか、画像が貼れない。

作った奴は多分バカだなと思いつつ、エディタだけバージョンを下げて使っています。しばらくは前のバージョンもそのまま使えるらしいので少し様子を見ます。

helpとかチュートリアルが全くないのではそもそも覚えようとか思いません。
正直、現バージョンの見た目も気に入らないところが目立つので、ダメなら乗り換えます。私は儲でも何でもないので。

今の内からもう少しマシなwysiwygの奴を探さないといけませんね。困ったことにほとんどないのが実情なのですが…

旧PCでマイクラ

うーん…

動きましたが、これにGT625ではぎりぎりという感じ。12年前のPCではねぇ。
チャンク表示は6チャンクとか。敵mob出ると固まるし。

で、1時間くらいやってみましたがそれでも結構楽しかったです。
やはりマイクラは初めてすぐが一番楽しいのを再確認しました。
低深度ブランチマイニングで鉄装備フルくらいにはなりますし。

ちなみに低深度ブランチマイニングは高さ40辺りを掘るやり方で、鉄と石炭だけを目的にしています。統計上50以下ならどこまで掘っても鉄と石炭の確立は変わりませんし、最初期は石のつるはしなので金とか出ても掘れませんので、無理に深く掘らない方法です。
「ブランチマイニングならy=11で決まり」みたいな記述をよく見かけます。
ダイヤ欲しいならその通りですが、結構危険が大きいので安全確実なこちらの方がマイクラ初心者向きだと思いますがいかがでしょう?
先ずは確実に鉄装備をフルにして進捗を進めつつ深いところへの準備になるので。

ちなみに、この方法のもうひとつの目的に「廃坑探し」があります。
実際に今日も1つ見つけました。明らかにクモスポナーの音がしたので掘っていくと当たりましたが、装備がフルではなかったのでとりあえず塞いでおきました。
畑の収穫物もまともに取れていない状態で毒グモ相手とか無理はしない方向で。釣りはしたいのでクモの巣は欲しいのですが…

月に1度くらい実家に帰ってくるのでその時にでもぼちぼちこのワールドは進めてみようかと。
周りがルーフドフォレストとダークオークの森だけで、見通し6チャンクとかでは村を見つけるのはかなり困難でそれはそれで楽しそうです。

初死亡

とうとう1回に…

このワールドで初死亡を決めてしまいました。うっへり。
原因としては、
・海中湧き潰しでコンブ置きまくり刈りまくりで元々重かった
・謎のdiskアクセス100%でカクカクになった
・トライデント持ちのドラちゃんが3匹現れる
というなんとも都合のいい殺す気満々の状況になったことですが、
第一の原因は「油断」で間違いないので少し反省しています。
ハードコアで無くてよかったとしみじみ思いましたよ。

ロスはなかったのですが、レギンスだけなかなか見つからなくて焦りました。
浮かぶから見つかり易いというのは海面に構造物がない時の話で、特にハーフブロックの下に潜り込むと海中からは良く見えないので困りますね。

スイッチでマイクラ

子供のクラスメイトが家に来て2人でマイクラをやろうと思ったのですが、意外に難しくて断念。いや、realmとかでやればいいのだろうけど、子供だからねぇ。
同じwi-fi環境で繋げばよかったんだろうけど、あちら方がpocket wi-fi 持ってきてたので更にややこしく。
どうやらglobal IP がないと繋がらない様子で、仕方なくDMZ設定とかで無理やりこちらへのリクエストをswitchに誘導するしかないかと思って色々やっている間にhuman fall flatでなかよくプロレスしてました。
まあ楽しく遊べていたならそれで良しとしましょう。どちらかのswitchをホストにするのは今後の課題ということで。

こんな調子で自分のworldは全然進みません。1.14の話も出ているので地図は広げずにネザーの湧き潰しとかでお茶を濁しています。
ぴれじゃー(Pillager)対策も今のうちに考えておかないといけませんが、まあ溝掘って柵を張れば大丈夫かなと。
あと、地味に猫がスポーンするのはいいですな。ファントム除けにもなるそうですし。

明日は山梨へ出張です。地味に早起きでめどいさん。