海底神殿13

こうして、

こうなり、

こんな感じに。

外壁部分を一部省略したので後で直します。別にガラスを二重にする必要もなかったと今更ながら思うので内部構造を何とかしてから考えます。

とりあえず、外観はそのままで内部の水抜きをしてから上からスライスしてみましょうか。部屋の配置とかもその方が分かり易そうなので。

ということで、しばらくはぱっと見の変化はありません。今日は寝ます。

海底神殿8

今日は遅い夏休みをもらって家にいます。4連休とはいえ、実家に帰って戻ってくるとあまりゲームの時間はありません。
こどもにコピーデータで遊ばせたら5分も経たずに全ロス決めて泣いてました。

少し輪郭が見えてきました。

なんかもう面倒なのと砂利の量が十分そろったので水抜きせずに完全埋め立てしてから砂利回収という方法に変えました。陣取り状態になればこの方が楽な様子。
神殿の中央辺りがスライムチャンクになっていたようで、中が1つ湧いてました。
湧き潰しの効果がないので後でシステムに侵入されないよう対策が必要になります。

 

海底神殿5

とりあえず外壁2周目も完成。これがいわゆる最小範囲。

基礎部分にぴったりで壁。

これから外側の水を全部抜きます。邪魔が入らないのでスポンジですぐ終わるかと。
問題は内側ですが、基礎の下部分と内部に湧いたガーディアンは出てこられないので、建物の外側にいる数はそれほどでもありません。
ここからは水中作業が増えると思います。
ガーディアンの攻撃は照準まで時間がかかるのでビーム撃たれたらctrlダッシュで突進すると一定距離に近づいた時点でビーム照準を止めて逃走にうつります。
旋回性能は向こうが上ですが、泳ぐ速度はこちらの方が早いので、追いかけて倒すのはそれほど難しくありません。下に逃げられるとちょっとやっかいなのですが、なんとかなります。

一番の問題は見える範囲の砂利が無くなってきていることで、ここから先は崩した砂利の再利用か、後々コンクリートにすることを考えて近所の砂漠を削るかですが、ちょっと決めかねています。スケルトンTTは作成済みで骨粉には困らないので全部コンクリにしてしまうのも手ですかね。

連休は実家に帰るので作業は平日だけの予定です。木曜までに目途をつけたいです。

海底神殿4

ようやく3/4というところ。先は見えません。

切羽はこんな感じ。砂利投入→スライムブロックに飛び降りる→砂利崩す→泳いで上へを繰り返しています。帰宅してからだと1面行かない程度しか進みません。

不足した砂利を取りに行くとまた穴空いてるし…まいったね。

とりあえず海底神殿に開けた穴で見える範囲は石で埋めました。これで少しは作業中の狙撃が減ると思います。

カズクラさん(https://www.youtube.com/user/kazuch0924games)はよく見ているのですが、今、全く何もない環境で少し試してみたりしていて、長くやるとモチベーションの維持が大変なのだろうなぁと思う次第。
ヒカクラが一旦終了したのも同じ理由でしたし。
それ考えると、よゐクラがあのクオリティというのは素晴らしいことだと思います。何か月もやって村人増やさないし拠点も豆腐ハウスのままだし。それでもすごい楽しそうなのが伝わってきて羨ましいです。

うちの子供も何日かに一回のペースでwin10 editionをやってますが、作ってはTNTで壊すを繰り返しても全く飽きることがないのはすごいなと。
まあ砂場(sand box)ってそういうものだよね。私も小学生の頃は本当に毎日砂場で遊んでました。今の家の周りに遊べる砂場が少ないのと、友達と遊ぶといっても子供の少ない地区なので同年代は3人しかいませんし。まあ、それはかわいそうと思わなくもないのですが、今の子供は子供で色々とあるもので遊び始めるから面白いです。

先日、3人でDS妖怪ウォッチで遊ぶというので離れてみていたら一人の子が「俺、1しかもってない…」としょげてました。
ネコと借金しかない我が家ですが、こういうところから子供のヒエラルキー(ハイアラーキ)が生まれたりしないことを祈るばかりです。